[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前からちょっとやりたかったので、やりました。
笑いすぎてマイク噴いてるんで、まあ流して聞いてください。
オチもないのに笑ってしまうんだ…中の人自重しろ。
5分以上あります。前半が土佐弁で、後半は答え合わせ。
分かりづらいんでテキストにも書いておきます。
1)たっすいがはいかん
2)げにまっことえずいねえ
3)
A「のうがわるうていかんちや・・・」
B「そりゃあざんじ見てもらわにゃあいかんねえ」
4)ごくどうしちゅうき、ごめんでー
5)パソコンがちゃがまってよー
6)わりことしいがおらあよ
7)あの人はまあおっこうに言うけ、気にせんことにしたがよ
---
追記
名前を考えるのは大変です。
自分の名前も結構…意味とか運を(笑)考えて付けているつもりなんで、人のを預かるとなるともう辞書とか片っ端からでフル回転しました。
自分のHNであるRENは、漢字表記ならば漣で「さざなみ」の意味なんですが、繊細かつ激しくて水のように可変性のあるものをイメージしています。ただ書くのが面倒だったのでRENにしました。意味ねえ。
まあRENでもレンでも漣でも問題ないっす。呼ばれるぶんには。芯にある根本的なものは変わらないので。
名は体を現すというくらいなんで…なんというか、「レン」という音(発音)はずっと昔から自分の中にいたような気がするくらいしっくりきます。
本名は本名でまた自分をそのまま表していて好きです。というか、うp主をあらわすならばこの字しかないっつうくらい、そのまんまです。この名前じゃなけりゃあ絶対に絵描いてなかったと思うんだよなあ…
まあさておき、字面や本人のイメージ、言葉の意味、響き等でいくつか候補出して選んでいただいた。
ボツになった名前のひとつが「雛」読み方は「ひいな」です。
響きが綺麗なのと幼い感じがするからってので候補に上げていました。
土佐弁はものすごく、ニュアンスで伝える言葉なので正確な翻訳は出来ません。
こんな意味合いで使ってるんですが…
しかしなんだ、困ったような言い方ばかりしてるなあ。実際はもう少し乱暴です。土佐弁でいうと「がいな」。
1)たっすいがはいかん
たすい=だるい、けだるい いかん=よくない
ビールのCMで使われているフレーズなので、「まずいのはいかん」というニュアンス
2)げにまっことえずいねえ
げに=とても まっこと=ほんとうに えずい=まずい、悪い、よくない
とてもよくない状態だ、心配・同情するときに使う
3)
A「のうがわるうていかんちや・・・」
B「そりゃあざんじ見てもらわにゃあいかんねえ」
のうがわるい=具合が悪い 「ちや」は語尾につくだけです
ざんじ=すぐに
具合が悪くてしんどいんだ→それならすぐに見てもらってきたらいいね
4)ごくどうしちゅうき、ごめんでー
ごくどう=手を抜く しちゅう=している(~ちゅう、も語尾によくつく。やっちゅう(やっている)、とかしちゃっちゅう(やってあげてる)、とか)
手を抜いてしまってるから、ごめんね
5)パソコンがちゃがまってよー
ちゃがまる=こわれる
パソコンが壊れてね…
6)わりことしいがおらあよ
わりことし=わんぱくな子供の意味 おる=いる
悪さをする子供がいるよ
7)あの人はまあおっこうに言うけ、気にせんことにしたがよ
おっこう=おおげさ
あの人は大げさにいいすぎるから、気にしないことにしたよ